























拡張設計
静音キャスター
収納仕切り
ハードケース
TSAロック
飛び出る
収納式ハンドル
100% PC素材
安定感アップ
しっかり固定
グレードアップ
ハードケース
高品質と安全性
仕様
サイズ | ||
---|---|---|
16インチ SMALL
機内持ち込みサイズ ![]() |
22インチ MEDIUM
預け荷物サイズ ![]() |
26インチ LARGE
預け荷物サイズ ![]() |
サイズ(inch) | ||
10.6” x 15.5” x 18.5”inch | 10.6” x 15.5” x 23.6”inch | 10.6” x 15.5” x 28.3”inch |
サイズ(cm) | ||
27cm * 39.5cm * 47cm | 27cm * 39.5cm * 60cm | 27cm * 39.5cm * 72cm |
容量 | ||
40L/10.6 GAL | 56L/14.8 GAL | 72L/19 GAL |
正味重量 | ||
4.7kg/10.3LBS |
||
旅行日数目安 | ||
1~3日間 | 4~7日間 | 7日間 |



よくあるご質問
1.
スーツケースの拡張方法
- まず、両端のファスナートップをロックし、スーツケースにしっかり固定します。
- ハンドル上部のボタンを押すと、ハンドルが飛び出します。
- 片手でハンドルを握り、スーツケースを持ち上げ、もう一方の手でハンドル下のサイズ変更ボタンを押します。
- スーツケースは「Mサイズ」に拡張されます。
- さらに「Lサイズ」に拡張するには、もう一度スーツケースを持ち上げ、サイズ変更ボタンを押してください。
注意:
*「Lサイズ」に拡張する前に、必ず一度「Mサイズ」に拡張してください。その後、再度サイズ変更ボタンを押して「Lサイズ」に展開した後、スーツケースを軽く揺らして、しっかりとロックされたことを確認します。
* ご不明点がある場合は、こちらの拡張方法チュートリアル動画をご覧いただくか、メールでご連絡ください。
2.
スーツケースをスムーズに拡張できず、引っかかってしまう場合はどうすればよいですか?
まずスーツケースを開き、仕切り板のベルトがきつくないか確認し、適度に緩めてから再度お試しください。それでも拡張できない場合は、仕切り板を取り外してお試しください。
3.
スーツケースの縮小方法
- まず、両端のファスナートップをロックし、スーツケースにしっかり固定します。
- ハンドル上部のボタンを押すと、ハンドルが飛び出します。
- 片手でスーツケースを持ち上げて地面から離した状態で、もう一方の手でハンドル下のサイズ変更ボタンを押します。
- スーツケースを地面に置き、下に押し込むことで縮小します。
- ご不明点がある場合は、こちらのチュートリアル動画をご覧いただくか、メールでご連絡ください。
4.
VELOスーツケースのSサイズは全ての航空会社の機内持ち込み基準に合っていますか?
VELOスーツケースの「Sサイズ」の寸法は、主要な航空会社の機内持ち込み基準に適合しています。
ただし、航空会社や路線によって基準が異なる場合があるため、実際の持ち込み可否については、出発前に必ず航空会社の規定をご確認ください。
5.
スーツケースのTSAロックをロックした際、スーツケースの片側が上下にスライドする現象は正常ですか?
はい、正常です。
拡張機能を実現するため、スーツケースの一部にはスライド式の構造が採用されています。
拡張機能をスムーズに動作させるために、スライド部分に若干の隙間ができることがありますが、これがスーツケース全体の安定性や耐久性に影響を与えることはありませんのでご安心ください。
6.
スーツケースの上に座っても大丈夫ですか?
スーツケースに座ると、拡張機能に負担がかかり、破損や変形の原因になる可能性があるためお勧めいたしません。
7.
スーツケースの上部と側面にハンドルがないため、どのように持ち上げたり運んだりするのでしょうか?
上部と側面に目立つ取っ手を設けていないのは、ハンドルをスーツケース本体に一体化し、デザインを美しく保つためです。
ハンドルボタンを押すとハンドルが飛び出し、これを持つことで、スーツケースを軽く持ち上げることができます。
このポップアップ式ハンドルは、1000回以上の衝撃テストをクリアしており、従来のハンドルと同等の強力な耐久性を持ち合わせています。
また、スーツケース底部には手でスーツケースを掴めるグリップ設計もあり、持ち運びや車への積み下ろしがしやすいデザインとなっています。
8.
スーツケースにハンドルがない場合、空港スタッフはどのように荷物タグを取り付けますか?
1. ハンドルボタンを押すとハンドルが飛び出すため、空港スタッフが荷物タグを取り付ける際はハンドルを一度出して荷物タグを取り付けてください。
2. 荷物タグを取り付けた後は、ハンドルを元の位置に戻し、しっかりとロックされたことを確認してから預け入れてください。
9.
走行する際に、ファスナートップをスーツケース本体にロックする必要がありますか?
はい、ファスナートップは必ずスーツケース本体にロックしてください。
スーツケースのファスナーは独自の二段設計を採用しており、完全に閉じてスーツケース本体にロックしないと、次のような問題が発生する可能性があるため、スーツケースの安全と構造を保つため、必ずファスナートップをスーツケース本体にロックしてください。
- スーツケース内の荷物の落下及び紛失
- ファスナーやスライダーが衝撃で壊れて、後の使用に支障をきたす
10.
TSAロックを初めて開ける際の手順とパスワードの設定方法
スーツケースの初期パスワードは「000」です。
パスワードを変更する場合、以下の手順で設定を行ってください:
- 暗証番号が入力された状態でリセットボタン(パスワードロックの上部の小さな穴)をボールペンなどで押し込みます。
- 「カチッ」と音がしたら、パスワードダイヤルを回して新しいパスワードを設定します
- 設定後、ロック解除のボタンをスライドすると、再度「カチッ」と音がして、リセットボタンが元の状態になれば設定完了です。
※暗証番号を忘れた際のリセット方法はありませんのでご注意ください。
* ご不明点がある場合は、こちらの拡張方法チュートリアル動画をご覧いただくか、メールでご連絡ください。